海外eスポーツ大会の賞金が高額すぎる!賞金総額100億越えのモンスター大会も

今後急成長を遂げると予想されるeスポーツ。現在の競技人口は全世界3億人と言われていますが、3年後の2021年には5億人を超えると予想されています。

こうした成長を支える一つの要因となっているのが、高額な優勝賞金が得られるeスポーツの国内外の大会です。

特に、国外の優勝賞金が桁違い。

以下、著名なeスポーツ大会を5つほどまとめてみました。

ザ インターナショナル2017(米国)

このThe International(ジ・インターナショナル)はDota 2というパソコンゲームの世界選手権であり、毎年8月に開催されるeスポーツ大会です。

Set of 2 DOTA 2 Posters by DOTA [並行輸入品]

賞金総額なんと27億円!!途方もない金額です。今までに開催されたeスポーツの大会としては、世界最高賞金総額を誇る大会となります。


TI8と呼ばれる2018年の第8回大会はカナダ・バンクーバーのロジャーズ・アリーナで開催予定です。
大会フォーマット大会は各大陸予選(アメリカ、CIS、中国、東南アジア、欧州)およびメジャー大会を勝ち抜いたチームの計16チームで争う形式になります。

リーグ・オブ・レジェンド ワールドチャンピオンシップ

リーグ・オブ・レジェンドは世界最大の競技人口を誇るオンラインゲームで、ワールドチャンピオンシップはこの世界大会です。 

League of Legends Poster by League of Legends [並行輸入品]

2017年は中国で開催されました。

賞金総額は5億円!これもすごい!

 

2018 Call of Duty World League Championship

2018 Call of Duty World League Championshipは、戦争をテーマにした人気ゲームコール オブ デューティ(略称「CoD」)の世界大会です。

コール オブ デューティシリーズは元々はPCゲームとして始まりましたが、その後プレイステーションに移植され、現在はPS4のソフトで展開されています。

大会では、2017年発売のコール オブ デューティ ワールドウォーII(CoD: WWII)で競うことになります。

【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII 【CEROレーティング「Z」】

2018年の世界大会の賞金プールは総額1億7000万円となります。開催場所はアメリカです。

なお、日本においては、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)はプロチーム6団体によるCoD: WWIIを用いた賞金総額1,000万円のeスポーツ大会4月より約半年間にわたって展開しています。

Fortnite World Cup

 バトルロイヤルゲーム『フォートナイト』の大会です。

フォートナイトは、エピックゲームズが販売するアクションビルディングゲームで、 2018年時点の競技人口は1億2500万人。PC版から、PlayStation 4、Xbox One、iOS、Nintendo Switchなどでプレイ可能です。

Fortnite PlayStation 4 フォルナイト プレイステーション4北米英語版 [並行輸入品]

 エピックゲームズは、2018年~2019年にかけて行われる対戦シーズンの情報を先日公開。第1回“Fortnite World Cup”と呼ばれるこの大会は、予選を2018年秋より開始。

賞金総額は1億ドルとなっており、日本円で110億円以上という、異次元の金額になっています。

シャドウバースワールドグランプリ2018

国内大会トップレベルの賞金額を誇るのが、このシャドウバースワールドグランプリです。優勝賞金1億円以上。

シャドウバースは、Cygamesより配信されているスマートフォン・タブレット・PC向け対戦型オンライントレーディングカードゲームです。日本産のゲームということもあり、攻略本等も充実しています。

Shadowverse公式最強攻略ハンドブック【本誌特製ステッカー付き】 (バラエティ)

 

モンストグランプリ2018

モンストの紹介は不要ではないかと思いますが、潰れそうになっていたMixiを救った奇跡のオンラインゲームです。

モンスターストライク - 3DS

モンストグランプリ2018は、全国5か所で予選を開催し、予選を突破した精鋭たちとシード権を持つモンストプロ 2チームが7月1日幕張にて決戦するという内容です。

優勝賞金ですが、優勝者には3000万円、準優勝でも1000万円、3位となる2チームがそれぞれ500万円を得ることができます。



 

 

作家、阿刀田高のアイデア整理法

日経新聞の私の履歴書に作家、阿刀田高のアイデア整理法が掲載されていた。

非常に面白かったので、備忘録として記載しておく。

  • ユニークなアイデアに独自の解釈を加えることでオリジナルのストーリーを生み出している
  • 日々の生活の中で、アイデアのネタを探している
  • 見つけたら、すぐにノートにメモをする
  • メモは少し整理して、備忘録に書き記す
  • 小説を書くときは、この備忘録を参考にする

メモ帳をいつも持ち歩くという習慣は、若い頃はいつもやっていたが、スマホの普及ですっかりやめてしまった。

今では、スマホのGoogle Docs を使ってメモを取っていて、非常に重宝している。しかし、一点だけスマホ問題があり、図表を簡単にかけないのだ。もしかすると、いいアプリがあるのかもしれない。今後調べてみよう。

 

「北朝鮮の非核化の費用はアメリカは出さない。日本と韓国が払う」アメリカと日本は、横暴なジャイアンとスネ夫のようだ

トランプ氏はまるで、横暴なジャイアン、金をせびられる日本はスネ夫

「北朝鮮の非核化の費用はアメリカは出さない。日本と韓国が払う」

米朝会談の後のトランプ氏の発言に

「??」

と感じた日本人は非常に多かったのではないだろうか。

「筋道はつけてやったのだから、金はお前らが出せ」

トランプ氏の姿勢はまるで、横暴なジャイアン、金をせびられる日本は、ジャイアンにたかられるスネ夫のようだ。

f:id:kenjiokb:20180616194651j:plain

ニュース記事に夜と、安倍首相はこの件について反論もしなかったらしい。

もちろん、支援によって日朝間の関係が改善され、平和に向けて前進できるのは素晴らしいことだ。

しかし、非核化にかかる費用が220兆円という途方もない金額だと聞くと、話が変わってくる。

韓国と折半しても110兆円。これは日本の国家財政と同規模だ。税収50兆円で、残りの支出を借金によって賄っている日本に、110兆円などという規模の支援ができるわけがない。もう言っていることがめちゃくちゃだ。

日本の有識者たちは、支援の条件は拉致問題の解決だと主張しているが、拉致問題が解決したとしても、ない袖は振れないというのが現実なのではないだろうか。

 

追記

安倍首相は16日午前、読売テレビの番組に出演し、

「核の脅威がなくなることによって平和の恩恵を被る日本などが、費用を負担するのは当然」

と語ったという。

やはり、ジャイアン(トランプ氏)とスネ夫(安倍総理)との間で話は既に出来上がっていたようだ。

ただ、救いになるのは

「拉致問題が解決されなければ経済援助は行わない」

と述べていることで、一応ちゃんと条件はつけているようだ。

しかし、北朝鮮の国営ラジオ平壌放送は15日夜の論評で、「日本はすでに解決された拉致問題を引き続き持ち出し、自らの利益を得ようと画策した」と主張していることから、両国の溝がどこまで埋まるのか、今後の進展に目が離せません。

 

トランプ大統領にみる人間の愚かしさと権力者に必要な特質

日経新聞朝刊に、サミットの混沌ぶりが掲載されていた。

先進国の話し合いと合意の場だったサミットだが、カナダのトルドー首相がまとめた首脳宣言を拒否。現在米国が進めている貿易政策を今後も強硬に進める姿勢をあらためて明らかになった。

トランプ氏の強硬姿勢の背景

この強硬姿勢の裏には、11月に控えている中間選挙があると言われている。

現在支持率が40%と低迷しているトランプ氏は、自分の支持者たちの関心を買うことだけが最大の関心事で、世界の混乱など知ったことか、といった感じだ。

北朝鮮との会談も、支持者たちに対し、外交の成果をアピールするための布石にすぎず、今回の会談によって「完全で検証可能で不可逆的な」非核化が実現できると考えている専門家は少ないとのこと。

権力を維持するためにポピュリズムに走る権力者。

自分が世界の一部になっていることも忘れ、もしくは気づかず、自分の目先の利益だけを提供してくれる権力者を支持する人々。

この二つの不幸な因子がかけ合わさり、かくして非合理的な混乱を次々に引き起こしていく。

トランプ氏のやっていることは論理が破綻しているという文調の記事をよく読むが、「権力を維持するために必要な事をやる」という意味では、非常に理にかなっている。

権力者に必要な特質は「公への奉仕」ではないか

以前、アメリカ大統領選の候補者だったミット・ロムニー氏の生い立ちについての記事を読んだが、同じく経済界から政界へと転じた父の影響で、「公に仕える」という価値観を持ったと書かれていた。

この「公に仕える」という意識は、全ての権力者が持っておくべき資質ではないかと思う。

ここで言う「公」とは、自分の住む市町村、国家、そして世界に住む人々の福利の事だ。

もちろん、自分を選んでくれたのは自分の国民なのだから、自分の国民の福利が最も大切だ、と言う主張はわかるのだが、自国もまた世界の一部なのだ、と言う視点を忘れると、思わぬところに落とし穴にハマりかねない。

アメリカを再び偉大にする、とトランプ氏は度々言っているが、トランプ氏が大統領になってからのアメリカの国際社会での信用が急落の一途を辿っていることはブラックジョークのようだ、と感じるのは僕だけではないと思う。

メール配信サービスをFormFactoryからパイプドビッツ社のSPIRAL®(スパイラル) に乗り換えた

昨年末に、しばらくお世話になっていた社内のメール配信サービスをFormFactoryからパイプドビッツ社のSPIRAL®(スパイラル) に乗り換えた。

FormFactoryとSPIRAL®(スパイラル) とは

まず、それぞれのサービスを知らない人向けに簡単にサービスのご紹介。

FormFactoryとは

FormFactoryは、2018年現在チーターマーケティングという会社がサービス提供しているASP型のフォーム作成とメール配信が組み合わさったサービスです。

このサービスは、元々はエイケアシステムズという会社が開発、サービス提供していましたが、その後別の会社に買収され、さらにその後売却され、現在はチーターマーケティングという会社になっています。

機能はざっくり言うとフォームの作成および、メール配信サービスです。

f:id:kenjiokb:20180303193059p:plain

SPIRAL®(スパイラル)とは

SPIRALはFormFactoryの競合サービスで、パイプドビッツ社が提供しているサービスです。できることはFormFactoryと大枠では同じです。

f:id:kenjiokb:20180304064441j:plain

なぜ乗り換えることにしたのか?

トラッキングのダグが埋め込めない

FormFactoryを使っていて、乗り換えを検討するトリガーになったのは、Google Analyticsのトラッキングのタグが埋め込めないことに気づいたからです。

デジタルマーケティングを行う上で、コンバージョンまでトラッキングをすることは必要不可欠です。FormFactoryはこれができないのです。

レスポンシブデザインが使えない

また、FormFactoryはスマホ時代の常識となっているレスポンシブデザインに対応していません。携帯用のフォームを選べますが、携帯って・・ガラケーのことですよね。。

実際に使ってみると分かりますが、システムの機能はガラケー時代に作られたもので、絵文字とか、古臭い機能も実装されています。

いずれも当時は最先端だったのでしょうが、今となっては時代に取り残された感が強くなってしまっています。

FormFactoryからSPIRALに乗り換えて良かったこと

格段に高い柔軟性

 SPIRALはその設計思想から、拡張性や柔軟性をウリにしています。乗り換えて色々触ってみて分かりましたが、拡張性と柔軟性についてはFormFactoryよりかなり高いです。

フォームについては、FormFactoryではできなかったHTMLベースでの編集が可能なので、タグの埋め込みはもちろん可能です。

また、パラメーターの値受け渡しも可能です。つまり、予約ボタンなどを作ってそのボタンに予約タイトルをパラメーターとして埋め込んでおき、フォームの画面に遷移した時に引き渡した値を表示することなどもできます。

営業の人の話だと、大手の旅行会社の予約システムなどもこの仕組みで使ってもらっているとのこと。

また、今後使ってみたいと思うのがWordPressプラグインを活用した管理システム。これは色々な活用アイデアが出せそうです。

f:id:kenjiokb:20180304114240p:plain

折り返しすぐに連絡をもらえるカスタマーサービス

FormFactoryではカスタマーサービスにこちらから電話をする形でしたが、SPIRALの場合は、画面上部のフォームから申請すると、5分以内にカスタマーサポートから連絡を貰えます。

ちょっとした違いですが、電話代を気にしなくていいのは助かります。

営業の人の話だと、メールや電話が来ると社内のアラートが鳴り響いて、すぐに対応する仕組みになっているそうです。

カスタマーサポートの人の質については、FormFactoryもSPIRALも丁寧に対応して貰えます。

SPIRALの価格はほぼ同じ

価格はいずれも5,000レコードまで2万数千円で同じくらいの金額です。

FormFactoryが優っている点

メールの到達率

FormFactoryがSPIRALに優っているをあげるとすれば、チーターマーケティングの人の話によるとメールの到達率とのことです。これは特に携帯キャリアメールへの到達率が業界トップレベルとのことです。

ただ、これがウリだったのはやはりガラケー時代のことで、スマホ時代になってからはgmailなどのPCメールが再び主流になっているのではないかと思います。

メールだけならMailPublisherという製品もある

僕が以前働いていた会社のように、社内に技術者がちゃんといて、個人情報も社内システムで管理している場合には、メールの発射台機能だけを使えるMailPublisherという製品もあります。

これは、メールを配信したいメールアドレスのリストとメール本文をセットして配信するサービスで、FormFactoryの機能を削ったようなサービスです。

まとめ

結局、どちらのサービスを選ぶべきかは何をしたいのか、に依存します。

単純なメルマガであれば到達率に自信があるFormFactoryのサービスが良いかもしれませんし、僕たちのようにコンバージョンを取ることが目的なら、柔軟性の高いSPIRALに軍配が上がりそうです。

コインチェックで仮想通貨NEMが巨額流出!被害者の一人の僕が意外と平然としている訳

ヤフニュースでコインチェック巨額流出事件を知った

1月26日の夕方、Yahoo!ニュースを見て凍り付いた。僕も去年から使っている仮想通貨取引所、コインチェックが何と580億円もの巨額の仮想通貨を盗まれたというのだ。

マウンドゴックスの破綻などもニュースで見ていたが、もちろん当時は仮想通貨など全く知らなかったため、完全に他人事。

しかし、コインチェックでNEMを保有していた僕は、今回完全に被害者の一人になってしまった。

今回被害にあった仮想通貨NEMとは

今回被害にあった仮想通貨MEMは、アルトコインと呼ばれる仮想通貨の一つ。

f:id:kenjiokb:20180128044225j:plain

仮想通貨としてのNEM特徴とかも技術的には色々あるのでしょうが、他の仮想通貨と同じく、そういったものを理解して投資していた人は皆無なのではないかと思います。

NEMで大切なポイントはただ一つ、1年の間に1コイン0.5円ほどだったものが、一時200円以上になり実に400倍に暴沸したということです。その後下がりましたが、それでも100円以上になっているため100倍です。

こうしたアルトコインの人気は、高値感が出てきていたビットコインに対し、第二のビットコインを探そうとするゴールドラッシュさながらの投機家の動きを反映したものだと思われます。

ちなみに僕は20円台の時に購入したため、数倍程度の恩恵だけを受けていました。

f:id:kenjiokb:20180128034924j:plain

今回の被害額は相対的にどのくらいなのか

NEMは約90億コインほど流通していますが、総流通額は8500億円で、仮想通貨の規模では10位につけています。

f:id:kenjiokb:20180128040057j:plain

今回の被害額580億円は2018年1月現在のNEMの総流通額のおよそ7%の規模ということになります。

被害者の一人の僕が意外と平然としている訳

最初は驚いたものの、被害者の一人となってしまった僕が意外と平然としていられるのにはいくつか理由があります。

理由その1:余裕資金しか使っていない

投資には余裕資金だけを使うべし、というのは昔から言われている投資の鉄則ですが、今回もこの原則が本当に正しいことが証明されたと思います。

最近、友人の一人もコインチェックで仮想通貨の売買をしていることが分かりましたが、貯金を随分Rippleに突っ込んだと言っていました。NEMとほぼ同じような動きをしていたRippleは、年末にかけてかなり値上がりしたため、その友人は数百万の上がりが出たと言っていました。

しかし、今回の事件で全ての取引が停止してしまった今、被害に会っていない他の通貨がどうなるのか、もっと言えば会社自体がどうなるのか極めて不透明です。

生活防衛資金までも使っていた人がいたとすると、生きた心地がしないのでは無いかと思います。

僕の場合は、投資には給与収入には一円も手を付けないと決めていて、ネットビジネスなどで得た収入のさらに一部だけを使うことにしています。リスク資産はリスクマネーでしか購入しないルールということです。

理由その2:そもそも大した資金を入れていない

僕は仮想通貨は最初から投資ではなく投機だと考えていたため、最初の時点から大した資金を入れていません。

投機の定義とは「値動きだけ見て売買すること」だとある著書に書かれていましたが、こうした投機活動はろくな結果を産まないことは歴史が証明しています。

それでも僕が仮想通貨を購入したのは当事者の一人として仮想通貨というものを勉強するためで、これに関しては十分目的を果たしたと考えています。

理由その3:元本はとっくに回収済み

実は、仮想通貨が去年のバブルである程度上がった夏の時点で、元本分は早々に回収を済ましてしまっています。

この考え方は、伝説の投資家と言われる本多静六氏の著書に紹介されていた手法で、投資対象が値上がりした時点で元本分を回収し、残ったものは上がっても下がっても痛くも痒くも無い状態を作り上げるという考え方です。

私の財産告白

私の財産告白

  • 作者: 本多静六
  • 出版社/メーカー: パンローリング株式会社
  • メディア: Kindle版
 

理由その4:出金停止前日に三分の一を出金していた

幸運すぎることに、ある理由があって、出金停止前日25日にLiskという通貨を換金して、分散投資させていた通貨のうち、三分の一ほどの評価額分を換金していました。

これに関してはラッキーというしかありません。元本を回収した時点で負けはないことが確定していますが、25日に出金できたことで、仮にコインチェックが倒産でもして全て吹っ飛んだとしても、一応勝ち逃げ(プラスになって終わること)が決まったことになります。

まとめ

コインチェックの社長が若干27歳であることを今回の事件で初めて知りましたが、セキュリティ対策を後回しにして、事業拡大に邁進していたことが明らかになっています。この点は言い訳のしようがないと思います。

社長にはなんとか踏ん張って、この危機を乗り越えて欲しいと思います。

この事件は今後さらに整理されていくことになりますが、先人たちが築き(気付き)上げた、投資や経営についての様々な知恵が正しいことを、また歴史が証明してしまったと思います。今後、引き続き事態の進展を見守りたいと思います。 

NHKの受信料だけは本当に納得感がない

今月は年に一度のNHK受信料の支払い日

今月、クレジットカードの明細を見たら、見慣れない明細が一件。そう、今月は年に一度のNHK受信料の引き落とし日でした。

f:id:kenjiokb:20171023212550p:plain

日々生活する中で、いろいろなものにお金を支払っていますが、この支払いは数ある支払い先の中でも、個人的に最も納得感が薄いものだ。

理由は簡単で、僕はテレビをほとんど見ないから。

子供達はテレビを見ますが、NHKはまったく見ません。教育番組ですら(こそ?)見ない。

奥さんだけは毎日連続ドラマ小説を見ているが、逆に言うとそれだけしかNHKの番組を見ない。

NHK受信料についての不信感が爆発した過去の経験

留学から戻ってきてしばらく、3階建ての集合住宅に住んでいました。しばらくすると、どこから見つけてくるのか、来ました。受信料の契約を求める集金マンが。

ピンポーン

僕「はい」

NHKの集金マン「受信料の契約のご依頼に参りました。テレビはお持ちですよね」

僕「はあ」

NHKの集金マン「それでは契約をお願いします。こちらの集合住宅はBS放送を受信できる設備を持っていますので、月額XXX円でお願いします」

僕「え? BS放送って、アンテナも持ってませんし、見た事も見る方法もしりませんよ? そもそもテレビ自体ほとんど見てませんし」

NHKの集金マン「いや、でも法律で決められてますので」

そういって、パンフレットの放送法の記載を見せてきた。

【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】 第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

丁度その頃は、NHK職員の予算使い込み事件が世の中で騒がれている時だったので、そのことも言及し、いろいろとゴネていると、

「分かりました。少々お待ち頂けますか」

NHKの集金マンはそう言って、ハンドフリーマイクで本部のスタッフらしい人とごにょごにょと話をし出した。

NHKの集金マン「今上司からの了解が取れました。それでは、通常料金だけで結構なので、契約をお願いします」

なんとゴネたら値引きをしてきた!

ここでNHKの受信料と集金方法に対する不信感が爆発。

「ちょっと考えさせてください」

そう伝えて、とりあえずお引き取り願った。

結局最終的には契約をする訳ですが、ゴネなかったらそのままBS放送のお金も払うことになった訳で、他の集合住宅の人たちはもしかすると割高な受信料を支払っているのかもしれません。

NHKの受信料は受益者負担でやればいい

昨今、インターネット経由で利用できるオンデマンド映像サービスが数多くありますが、NHKも申し込み制でやればいいと思う。それが最も公平ではないだろうか。

例えば、テレビを購入してスイッチを入れると、どのテレビ局の番組を受信したいのかを選択する画面になり、NHKを選ぶと支払い手続きの案内が現れる・・みたいな。

逆にそれが残念ながら永遠にできないであろう理由は、NHKという仕組みが巨大化した利権の塊になっているからだ。民間のような営業努力をしなくとも7,000億円もの資金が自動的に集まる仕組みは、美味し過ぎて絶対に既得権益で美味しい思いをしている体制側は決して手放さないだろう。

将来、自宅のテレビを捨ててしまいたい。そうすれば胸を張って解約のお願いをNHKにすることができる。その前に奥さんとの交渉という難所がまっていますが。。苦笑

 

NHKをぶっ壊す! 受信料不払い編―日本放送協会の放送受信料を合法的に支払わないための放送法対策マニュアル

NHKをぶっ壊す! 受信料不払い編―日本放送協会の放送受信料を合法的に支払わないための放送法対策マニュアル

  • 作者: 立花孝志,大橋昌信,NHKから国民を守る党を支える会
  • 出版社/メーカー: オクムラ書店
  • 発売日: 2017/05
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る